札幌市高度ITエンジニア確保支援補助金

人材紹介手数料等

経費一部補助します

補助率1/2の画像 最大50万円の画像
トップ画像

高度ITエンジニアを採用したい!
採用力UPに繋がる
イベント参加者募集中

\補助金説明会&セミナー/
採用力の強化!求職者に選ばれる柱を作る
\グループコンサルティング/
専門家からのアドバイスで、
採用活動をアップデート!

札幌市高度ITエンジニア
確保支援補助金について

この補助金は、市内企業が職業紹介等を利用し、道外から高度ITエンジニアを採用する際に支払った人材紹介手数料等の経費の一部を補助することにより、本市産業における高度ITエンジニアの確保を支援し、IT産業をはじめとした産業全体の振興を図ることを目的としております。

札幌市高度ITエンジニア確保支援補助金について

こんな事業者様へおすすめしています

札幌市高度ITエンジニア確保支援補助金について
ITエンジニアの採用を検討している
採用コストの負担が大きい

申込期間

令和6年(2024年)4月1日(月)

令和7年(2025年)2月28日(金)

申込期間内でも予算上限に達した場合、
募集を終了することがあります。

\補助金説明会&セミナー/
採用力の強化!求職者に選ばれる柱を作る
\グループコンサルティング/
専門家からのアドバイスで、
採用活動をアップデート!

補助金の概要

市内企業が道外から高度ITエンジニアを採用するにあたって、3つの分類別に補助制度をご用意しています。
対象要件などの詳細は下記をご参照ください。

正社員・外国人最大50万円

正社員・外国人
最大50万円

副業・兼業最大25万円

副業・兼業
最大25万円

リファラル採用最大10万円

リファラル採用
最大10万円

自社の社員から友人や知人などを紹介してもらう採用手法。

補助対象となる企業・人材

  1. 札幌市に本店、支店を置く中小企業(みなし大企業除く)、中堅企業又は組合等であること。ただし、下記の表に記す事業を営む事業者については、補助対象事業者には含まれない。
    • 食事の提供を主目的としないキャバレー、ナイトクラブなどの飲食業
    • ゴルフ会員権売買業などの金融業
    • 保険媒介代理業及び保険サービス業を除く保険業
    • 投機的取引を行っている土地ブローカーなどの不動産業
    • もっぱら個人の身元調査等を行う探偵業などの興信所
    • 風俗関連営業、パチンコホール、競輪・競馬等に係る事業などを行う娯楽業
    • モーテルなどの旅館業
    • 特殊浴場のうち風俗関連営業を行う浴場業
    • 芸妓周旋を行う民間職業紹介業
    • その他(宗教団体、政治・経済・文化団体、非営利的団体(特定非営利活動法人を除く)、公務、集金業、取立業、学校法人など)
  2. 市税を滞納していないこと。
  3. 有給休暇の付与日数や、一日の労働時間など、労働基準法(昭和22年法律第49号)に沿った雇用契約が結ばれており、就業規則も整備され、週2日(4週8休)以上の休日を設けていること。
  4. 札幌市に対する使用料等の債務の支払を滞納していないこと。
  5. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4(同条を準用する場合を含む。)の規定による、札幌市における一般競争入札等の参加制限を受けていないこと。
  6. 民事再生法(平成11年12月22日法律第225号)又は会社更生法(平成14年12月13日法律第154号)による申立て等、支援事業の継続について不確実な状況でないこと。
  7. 本補助事業に係る内容と同一又は類似する案件等に対して、札幌市及び他の公的機関(国、都道府県、市区町村、中小企業振興公社等)から補助金、助成金を受けていないこと。
  8. 札幌市暴力団の排除の推進に関する条例(平成25年条例第6号。)第2条第1号に規定する暴力団でないこと。また、暴力団又は同条例第2条2号に規定する暴力団員と関係を有するものでないこと。

  1. 別表1に示す職種を5年以上経験している者。なお、高等教育機関において、別表2に示す学部・学科に該当する学位又は称号を取得した者は、別表3に示す年数を含めることができる。
  2. <別表1>
    オープン系エンジニア、汎用系エンジニア、Web系エンジニア、スマホアプリエンジニア、フロントエンドエンジニア、組込・制御系エンジニア、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、データベースエンジニア、 セキュリティエンジニア、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、システムコンサルタント、テストエンジニア、QAエンジニア、セールスエンジニア、フィールドエンジニア、サポートエンジニア、 社内SE、AI・機械学習エンジニア、データサイエンティスト、SRE(Site Reliability Engineer)、CRE(Customer Reliability Engineer)、その他、市長が認める職種
    <別表2>
    文部科学省の実施する学校基本調査に使用される学科系統分類表のうち、以下に該当する場合
    該当する学位または、称号 大分類 中分類
    準学士 工業 -
    学士・修士・博士 工学 G2電気通信工学
    その他、市長が認める学部・学科
    <別表3>
    該当する学位または、称号 年数
    準学士 1年
    学士 2年
    修士 3年
    博士 4年
  3. ITSS(IT スキル標準)レベル3以上の認定試験、資格(NPO法人スキル標準ユーザー協会が「ITSSキャリアフレームワークと認定試験・資格の関係(ISV Map Ver11r4)」において定めるもの)を有する者。
  4. 外国人IT人材育成プログラム(B-JETプログラム又はこれと同等のトレーニングプログラムとして、市長が認めるもの)等を修了した外国人。

※令和6年3月1日以降に雇用した常用労働者、または令和6年3月1日以降の業務委託契約に基づき、職務や期間を限定して業務に従事する者。

分類A:第6条に定める期間内に雇用する常用労働者(雇用保険法(昭和49年法律第116 号)第4条第1項に規定する被保険者として、同法第7条の届出を行い、かつ同法第9条第1項の確認を受けた者)で雇用保険加入期間が1年を超える者、又はその見込みの者。
分類B:第6条に定める期間内に契約する業務委託契約に基づき、職務や期間を限定して業務に従事する者。
分類C:社員(役員を除く)が知人等を会社に紹介する採用手法であるいわゆるリファラル採用により、第6条に定める期間内に雇用する常用労働者(雇用保険法(昭和49年法律第116号)第4条第1項に規定する被保険者として、同法第7条の届出を行い、かつ同法第9条第1項の確認を受けた者)で雇用保険加入期間が1年を超える者、又はその見込みの者。

高度ITエンジニアを採用したい!
採用力UPに繋がる
イベント参加者募集中

補助金の内容や活用事例、ITエンジニアの採用に役立つ情報をお届けするため、説明会・グループコンサルティングの開催を予定しています。

オンライン同時開催

【補助金説明会&セミナー】
採用力の強化!求職者に選ばれる柱を作る

補助金説明会&セミナーイベントの画像

補助金の概要や活用事例をご紹介!
ITエンジニアの採用力を強化するためのポイントや、札幌市内企業の採用活動の取り組みなど、役立つ情報をたっぷりお届けします。

ポイント

  • クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の採用術が知れる
  • 応募・採用に繋がるポイントが分かる
  • 補助金のポイントが分かる
  • 採用力チェックシートプレゼント

日時

10/10 (木)
13:30〜15:00

場所

TKPガーデンシティ札幌駅前/カンファレンスルーム3E
札幌市中央区北2条西2-19(アパホテル〈TKP札幌駅前〉内)
TKP札幌ビル 3階

参加対象者

札幌市に本店、支店を置く中小企業(みなし大企業除く)、中堅企業又は組合等の採用担当者

セミナー講師

【講師】
寄りそうコンサルタントグループ HR LABO 代表 宮治 有希乃 氏
【経歴】
ITベンチャー、人材ビジネス業界で人事労務・人材育成に従事。人材採用から社員育成・定着化、人事制度構築、キャリア支援などを経験した後、2018年10月に寄りそうコンサルタントグループ HR LABOを立ち上げ、独立。現在は、道内企業の社外人事業務の他、組織人事・キャリア領域のコンサルティングや講師業を展開中。

事例共有登壇企業

【企業名】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
【企業紹介】
札幌市内に本社を置いており、効果音などサウンド素材を輸入販売する「音の商社」から1995年に創業し、歌声合成ソフトウェア「初音ミク」の開発に留まらず、クリエイターに向けた製品やサービスをクリエイトしている。

アーカイブ視聴

説明会当日にご参加が難しい方は、アーカイブの配信を行っています。下記よりお申込みをお願い致します。
※採用力チェックシートは、当日ご参加の方のみへの特典です。あらかじめご了承ください。
※アーカイブ動画視聴のためのURLは、開催後準備ができ次第、お申込みのメールアドレスへお送り致します。
動画視聴期限:2025年3月14日(金)予定

スケジュール

13:15 受付開始
13:30 開始挨拶
13:30 セミナー「採用力の強化~求職者に選ばれる柱を作る~」
14:20 札幌市内企業による採用活動の事例発表
14:35 高度 IT エンジニア 確保支援補助金説明のご案内
14:45 アンケート実施
(来場のみ)自由交流タイム(名刺交換、情報交換など)
15:00 終了

【グループコンサルティング】
専門家からのアドバイスで、採用活動をアップデート!

グループコンサルティングイベントの画像

10社程度が1つのグループとなり、実際の採用ページや求人票(任意)を見ながら、 専門家からのアドバイスを一緒に受けられるグループコンサルティングです!
「求人を出しているが、エントリーが来ない」
「エントリーは来るけれど、想定している人材がいない」
など、同じような悩みを抱える企業の事例に対するアドバイスを聞くだけでなく、 札幌で採用活動に取り組む採用担当者同士の意見交換を通して、様々なケースを知ることができます。
グループコンサルティングだからこそ、自社に持ち帰れる情報を多く得られることができます。
アドバイスを活かして、自社の採用をアップデートしましょう!
※自社の求人サイト等にアドバイスが欲しいという企業を募集します

ポイント

  • 専門家から具体的なアドバイスを受けられる
  • 採用担当者同士の意見交換ができる
  • 補助金のポイントが分かる
  • 札幌で支援実績のある専門家3名が参加予定

日時

11月12日(火)
14:30~16:00

場所

北海道経済センタービル8階 
Bホール1号
札幌市中央区北1条西2丁目

参加対象者

札幌市に本店、支店を置く中小企業(みなし大企業除く)、中堅企業又は組合等の採用担当者

スケジュール

14:15 受付開始
14:30 開始挨拶、事前アンケート結果発表
14:40 グループコンサルティング
事前アンケート(申込時に実施)を踏まえ、似たような業界、悩みを持っている企業をグループ分けし実施します。
15:40 高度 IT エンジニア 確保支援補助金説明のご案内
15:50 アンケート実施
16:00 終了

よくあるご質問

はい。
補助金に該当するのか分からない場合や、申請書類、手続き上で不明点がある場合はお気軽にお問い合わせください。

はい。
本補助金は札幌市で働くIT人材の増加を目的としているため道外からの採用が必要条件となっています。

はい。
補助対象雇用者は、札幌市内の事業所に在籍している必要がありますが、居住地に定めはありませんので、フルリモートで勤務している方や市外に居住している方も対象になります。個別の状況についてはお問い合わせください。

できません。
本補助金は人材の採用と人材紹介会社への支払いが完了してからの申請となります。

申請を受けてから、2週間程度で決定通知書を発行します。
また、決定通知書の発行後、申請者様から請求を受けてから、30日以内に振り込みをします。
(上記は書類に不備がない場合のおおよその目安であり、期間内の処理をお約束するものではありません。)

お問い合わせ

補助金について

札幌市 経済観光局 経済戦略推進部
イノベーション推進課


TEL:011-211-2379

説明会・グループコンサルティングについて

高度ITエンジニア確保支援補助金活用促進実施事務局(株式会社パソナ内)
札幌市中央区北5条西2丁目5番地 
JRタワーオフィスプラザさっぽろ16階


TEL:050-3684-0036
(受付時間/ 平日 9:30 ~ 17:00)

メール:sapporo_it@pasona.co.jp