(2012年8月30日)

新ニュー登場!
学びの秋に新たなチャレンジしませんか?
今後、学びのコンシェルジュでは皆さんのスキルUPに繋がる情報を発信してまいります!
第一弾はファイナンシャルプランナー(FP)資格!
ご自身の家計管理に、金融知識のレベルUPに、FP資格を取得してみましょう。
パソナからご就業中の方には、よりお得な情報もあります♪
ファイナンシャルプランナーに関するFAQ
Q:ファイナンシャルプランナー(FP)ってどんな人が勉強してるの? 金融業界では全社員に資格取得を推進している企業もあります。最近では業界に関わらず、ご自身の生活や今後の資産形成を見据えて勉強されている方が増加してきています。今後のキャリアを考える上での基礎知識と言ってもいいかもしません。 |
Q:FP資格って何に役立つの? 主に証券・銀行・生命保険・不動産などの業界で必要な知識です。今後金融系コールセンターでのお仕事も増える傾向にあるため、FP資格を取得しておくことで、お仕事の可能性も広がります! また、一般企業の総務・人事・経理の方の資格取得も増加しています。 ご自身の家計管理に欠かせない知識でもあるので、一人暮らし、結婚、出産、老後・・・輝かしいライフプランの実現を目指して、ご自身や家族のためにお金について賢く学んでおきましょう! |
Q:どんな種類を受けたらいいの? 【家計管理・資産運用に・・・・という方】:3級FP技能士 【お仕事に生かしていきたい・・・という方】:2級FP技能士、AFP 【独立してFPとして活躍・・・という方】:1級FP技能士・CFP |
期間限定!お得な資格講座のご案内
講座名 |
通常料金 (税込) |
パソナ 特別料金 (税込) |
パソナ
キャンペーン価格 (〜10/27申込まで) |
|
3級FP通信講座DVDコース | 27,300円 |
24,570円 |
![]() |
23,205円 |
AFP+2級FP通信講座 DVDコース |
147,000円 |
117,600円 |
110,250円 |
|
AFP+2級FP通信講座 速習DVDコース |
105,000円 |
73,500円 |
68,250円 |
|
AFP+2級FP通信講座 CDコース |
84,000円 |
52,500円 |
48,300円 |
|
AFP+2級FP通信講座 テキストコース |
63,000円 |
42,000円 |
39,060円 |
★講座詳細はコチラ!»
★東京では通学講座もございます。詳しくは東京ファイナンシャルプランナーズのHPをご確認くださいませ。